アークの水まわりコーティング(防汚)って?
水まわりコーティング専門店アークで使用する水まわりコーティング剤は、「常温でガラスを硬化させる技術」をもって一般ご家庭専用に造られた水回り専用ガラスコーティングとなります。
いわゆる「ガラス質」や「ガラス系」ではない「正真正銘」のガラスコーティング剤です。
これまでの水まわりコーティング剤と比較して耐久性、耐キズ性、防汚性に優れており、長期間のキレイの維持が可能になっております。
優れた防汚性・耐キズ性・防カビ性
鉛筆硬度6Hの強固なガラス被膜が油脂性汚れ・水垢・カビ・サビなどからしっかり守り、付着したとしても簡単に落とすことができるようになります。
日ごろのお手入れが格段にラクになります。
※防カビ効果は特別謳っていませんが、高い防カビ効果を発揮します。
様々な建材に良好な密着性
水まわり専用に造られたコーティング剤なので、陶器・FRP・樹脂・人工大理石・ステンレス・アルミ・塗装面・大理石等、水まわりの様々な建材に施工が可能です。
※密着の相性が悪い建材・表面状態の場合は、その時にベストなコート剤を選定し使用いたします。
優れたツヤの復元性能
経年劣化や、日々の生活による小キズ等によって失われた光沢(ツヤ)を、平滑性(レベリング性)の高いガラス被膜で覆うことで復元することができるようになります。
※ツヤ感は、ギラギラではなく自然な風合いの光沢感となります。
水回りコーティング(防汚)の施工写真
施工例1:東京都品川区での水まわりコーティング




施工例2:東京都江東区での水回りコーティング施工




ただ今キャンペーン価格でお申込みできます!
水回りコーティング(防汚)の価格はこちら
施工箇所 | 通常価格 | キャンペーン価格 |
キッチン単品 | ¥20,000 | ¥14,000 |
バスルーム単品 | ¥30,000 | ¥21,000 |
洗面台単品 | ¥10,000 | ¥7,000 |
トイレ単品 | ¥10,000 | ¥7,000 |
4点セット | ¥70,000 | ¥42,000 |
※詳しい施工価格はこちら
キッチンの施工箇所

キッチンの施工箇所 | シンク内※・天板・(吊)戸棚・ガス台表面・キッチンパネル・蛇口・レンジフード表面※ |
※ ステンレスや塗装面との相性が良くない場合は、よりベストなコーティング剤を使用いたします。
バスルームの施工箇所

バスルームの施工箇所 | 浴槽・ラック・蛇口・シャワー回り・壁面・天井※・排水口・出入口扉両面 |
※天井に防汚コートを施工すると水を集めやすくなりポタポタと落ちやすくなる場合があるので、その場合は防カビコーティングと選んでいただきます。
洗面台の施工箇所

洗面台の施工箇所 | 洗面ボウル・蛇口・天板・戸棚化粧板 |
トイレの施工箇所

※写真は施工前のものになります。
施工後のお手入れ方法

水まわりコーティングをした後のお手入れはどうしたらいいの?

硬いスポンジやメラミンスポンジなどは使わないでね!普段のお手入れでは、スポンジの柔らかい部分とかマイクロファイバークロスで拭きとればキレイになるよ!

それでも汚れが取れない時はどうしたらいいの?

もし汚れが取れない場合は、お風呂専用中性洗剤(バスマジックリンなど)か、お皿を洗う中性洗剤と一緒に洗ってね!

洗剤でお掃除したらコーティングがなくなってしまうんじゃないかって不安。。。

お手入れした後ツヤが無くなっているように感じても、被膜表面に付着した汚れを取ったらキレイな状態に戻るから安心してね!